テニスの未来を本気で育てる!修造チャレンジ

2025年3月5日(水)レポート

NTCで調整中の西岡良仁選手が直接ジュニア選手とラリーをしながら指導

練習の最後に選手たちに貴重なアドバイスをおくる西岡選手

デビスカップ日本代表の添田豪監督からも選手たちに激励のメッセージが送られた

サービス練習で選手にアドバイスする松岡

低年齢のチームは主にレッドクレーで練習

ウエイトリフティング・ナショナルコーチの柴田里穂氏によるトレーニング指導

テニスにも共通する下半身の使い方を学ぶ

練習の最後に恒例のフィールドテストを実施

“持久力”と“出し切る力”を測る、恒例の「Beep Test」を実施

日本テニス協会専務理事 兼 強化本部長の土橋登志久氏から激励のメッセージ

日本テニス協会常務理事の坂井利彰氏から激励のメッセージ

松岡によるレクチャー

ナショナルコーチを務める岩見コーチがデビスカップ日本代表戦に帯同した経験から、チャレンジすることの大切さを伝える

時間 内容 場所
6:45~8:30朝食サクラダイニング
9:00~12:00オンコート練習(10:30~11:30 西岡良仁選手参加)コート4面(ハード2面/レッドクレー2面)
12:00~14:00昼食・休憩サクラダイニング
14:30~15:30クロストレーニング(ウエイトリフティング/指導:柴田里穂ナショナルコーチ) コート上
15:30~17:00オンコート練習
17:00~17:45フィジカルトレーニング(Beep Test)
18:00~19:00夕食サクラダイニング
19:00~21:00ミーティング
・今日の練習のまとめ他(松岡)
・チームで戦う際の考え方について(田中)
・日本代表として戦う意味(岩見)
研修室
21:00~22:00入浴
22:00就寝