日々の思いを本気で伝える!修造コラム

2011年08月08日くいしん坊!万才 石川編2

能登半島の夏は祭りの季節!

今回は、「あばれ祭り」で有名な鳳珠郡能登町にやってきました。

 

そこで、「あばれ祭り」に欠かせない料理「アジのすす」をいただきます。

「すす」とは「すし」のことだそうで、能登町に伝わるなれずしだそうです。

 

ツーンとした何とも言えない香りがして、口の中に入れると、

思わず口がホーっとなっちゃうくらいの塩辛さ!

あまりにも塩辛いので、どうしようかと思ってると、

唾液と混ざっていくうちに甘くなっていくから不思議。

そのギャップがいいですね。

 

「あばれ祭り」は、暴れれば暴れるほど神様が喜ぶという熱いお祭りだそうで、

この「アジのすす」を作られている方々の熱い想いも加わって、

祭りに参加している方々もより一層頑張れるんでしょうね!

 

RIMG1589_low.jpg

 

笠原セツ子さんにご紹介いただきました。

 

RIMG1590_low.jpg

RIMG1593_low.jpg

アジのすす

「すす桶」と呼ばれる専用の桶に塩をふって、山椒の葉を敷いてアジを並べ、その上に固めに炊いたごはんを乗せて唐辛子を散らす。この工程を繰り返して、最後は山椒の葉で覆い、密閉して重石を乗せ、冷暗所で3カ月も寝かせるそうです。

みなさんの想いも詰まったおすしですね!