日々の思いを本気で伝える!修造コラム
2014年06月09日くいしん坊!万才 三重編4
今回は、リアス式海岸が続く三重県尾鷲市梶賀町にやってきました。
芳しい香りに誘われて歩いていると、たくさんの小魚を串に刺して、燻しています!
これは「あぶり」と呼ばれる、梶賀に昔から伝わる伝統の一品で、
地元で獲れたばかりの魚に、塩をふって少し置き、
桜の生木でじっくりと燻製に焼き上げるものだそうです。
干物でもなく、燻製でもなく、火でじわじわと焼きながら燻しているため「あぶり」というんだとか。
まずいただいたのは、サバの子どもの「サバ子のあぶり」。
炙った魚は、黄金みたいにキラキラ輝いています!
身が締まっていて、旨味が凝縮されていて、香ばしいにおいが広がり、
もう1つ、もう1つと、いくらでも食べれてしまいます。
お酒をいただきたくなる味ですね。
アツアツのまま、「親サバのあぶり」もいただいたのですが、脂が乗っていて、味が熟成されています。
ふわっとした身は、ごはんが何杯でもいけそうです!
ここでしかいただけない梶賀のあぶり!
このおいしさの裏側にある地元の方々の手間ひまと愛情を思うと、おいしさも倍増です!
これからも、あぶりのように輝き続けてください!!